サラウンドシステム(オーディオ&ホームシアター環境)が組み上がりました!
- 2020.01.27
- ライフハック
10年使っていたミニコンポがお亡くなりになったのを契機に始めたオーディオ環境の再構築。 最初は別のミニコンポ買って済ますつもりだったですが、止まらなくなってサラウンドシステムまで手が伸びてしまい。 約 […]
現実社会でも「小説家になろう」でも底辺を這いずるキモオタのサイト
10年使っていたミニコンポがお亡くなりになったのを契機に始めたオーディオ環境の再構築。 最初は別のミニコンポ買って済ますつもりだったですが、止まらなくなってサラウンドシステムまで手が伸びてしまい。 約 […]
リチウムイオン電池の処分方法って御存知でしょうか? ニュースサイトを眺めていたところ、東海テレビの記事が目に入りました。 http://www1.tokai-tv.com/newsone/corner […]
ネットゲーム関連の掲示板を見ていると、時折「毎日決まった時間になるとクライアントが落ちて困っている」という悩みを目にします。 しかし「おまかん(=お前のパソコン・ネット環境に問題がある)」で片付けられ […]
Androidアプリ「Open Camera」は優れもののカメラアプリ。 機能豊富な高性能で広告もなし。 王道的カメラアプリとしてはナンバーワンと称しても過言ではなく、既に使っている方もこれから使おう […]
炊飯器(炊飯ジャー)で保温したごはんの臭い、気になりませんか? 保温せずに冷凍するか食べ切ればいいのですが、いつもそういうわけにもいかないでしょう。 本稿では、この問題を解決する魔法のアイテム「備長炭 […]
今は亡きSANYO(三洋電機)の空気清浄機ABC-VW26B。 性能からは考えられない投売によって、かなり売れた商品です。 本記事では、私の直面したトラブルと修理に成功するまでの経緯を紹介します。 著 […]
本記事では、サムスン製スマートウォッチ「Galaxy Gear S3 frontier」のバッテリードレイン(=バッテリー異常消費)問題の解決策を提示します。 恐らくシステム上のバグに起因するものとみ […]
冒頭の画像はBOSEのAcoustimass 5 Series V(AM5Ⅴ)。 大きい箱みたいなのがベースモジュールで、小さい二つがサテライトスピーカー。 低音をベースモジュール・中高域をサテライト […]
サウンドカードを巡るトピックの1つとして「デジタル出力であればオンボードと変わらない」というものがあります。 具体的には、デジタル出力の音質は出力先のDACによるものであり、出力先に送られる信号はオン […]
XPERIA Z3(スマホ・タブレット両方)の持病と言いうるUSBキャップ(パッキン)の緩み。せっかくの防水機能を台無しにしてしまいます。本記事ではパーツの入手と交換方法について紹介します。